今日は仕事を休めたので、図書カードの更新と学生証の更新のため三田に行ってきました。授業が始まると図書館の利用者も凄く多くてびっくりしました。とりあえず、卒論の参考資料をコピーしてきました。章立てのスケルトンも頭の中ではまとまりつつあります。結論の姿はおぼろげながら見えているので、序論の中でも導入部分をどうしようかと考えています。
明日の夕方から身内の不幸のため1泊2日で地元に帰ります。往復の飛行機と電車の中で、アメリカ政治史と改訂・西洋史の本読みをするつもりです。
それと遅くなりましたが先週末はJEF UNITED1-0Sangaでした。4連勝ですが、17位とは1点差でまだまだ油断なりませぬ。15位以上ともぐーんと勝ち点差が縮まり、中位進出も期待できそうです。
9/29/2008
9/24/2008
Giant Killing
JEF UNITED2-1Grampus。
箱根のホテルでフランス料理を食べて、家族旅行を楽しんでいるその時、自動降格圏をとりあえず脱出しました。残り8試合、入れ替え戦脱出も視野に入ってきているので、この調子で頑張ってほしいものです。しっかり応援しますよ。
箱根のホテルでフランス料理を食べて、家族旅行を楽しんでいるその時、自動降格圏をとりあえず脱出しました。残り8試合、入れ替え戦脱出も視野に入ってきているので、この調子で頑張ってほしいものです。しっかり応援しますよ。
9/22/2008
夏(?)休み
職場の規定で7月から9月の間で夏休みを5日消化しなければなりません。夏スクで8月は休みがちだったため、本日と水曜日をあてました。これで4/5消化です。
明日から妻とよっちぃと3人で箱根1泊旅行です。東北とか海外とかいろいろともめながら決めました。よっちぃがいる限り非日常な世界は無理なので、高級感のあるクラッシクホテルにお泊まりです。妻とよっちぃのために尽くせたらと思います。
明日から妻とよっちぃと3人で箱根1泊旅行です。東北とか海外とかいろいろともめながら決めました。よっちぃがいる限り非日常な世界は無理なので、高級感のあるクラッシクホテルにお泊まりです。妻とよっちぃのために尽くせたらと思います。
9/20/2008
JEF UNITED連勝
JEF UNITED3-2Consadore
野球でいえばサヨナラ勝ちといったところで、これで自動降格圏脱出までもう一息というところ。次節は中2日で首位のGrumpus、その後もSanga、Redsと厳しい相手が続きます。気合いで応援し、必ずやJ1残留することを信じてます。
10月試験と卒論の合間の楽しみでした。
野球でいえばサヨナラ勝ちといったところで、これで自動降格圏脱出までもう一息というところ。次節は中2日で首位のGrumpus、その後もSanga、Redsと厳しい相手が続きます。気合いで応援し、必ずやJ1残留することを信じてます。
10月試験と卒論の合間の楽しみでした。
9/08/2008
アメリカ政治史
10月試験に向けて試験勉強を始めてます。今回は、地学、改訂・歴史(西洋史)、アメリカ政治史、ヨーロッパ政治史の4科目です。
今回の試験を最後をする予定でがんばるつもりです。侮れないのがヨーロッパ政治史。連続2回も落としています。これ以外の専門科目は1度も落とさずにここまで来たので、1単位科目で単位取得上はあまり関係なくなっていますが、チャレンジします。
アメリカ政治史も400pくらいのテキストの中からほんの少しの部分についての論述が求められるようなので、しっかしテキストを読み込みたいと思います。
総合科目の地学と西洋史は、社会学が時間切れになったことと、東洋史をテキスト・スクーリングの両方で受けていたため、うち2単位が要件に加算されないことに気づき、なぜか、専門科目のレポートが全てOKとなったにもかかわらず、追加履修や改訂に伴う教科書購入といった出費がある中、通信教育最後のレポートとして提出しました。
2回目の卒論指導に向けて章立てを確定すべく参考文献の読み込みもこれからスピードアップする必要があります。レポートがとりあえず全部終わったので、集中すべくがんばります。
今回の試験を最後をする予定でがんばるつもりです。侮れないのがヨーロッパ政治史。連続2回も落としています。これ以外の専門科目は1度も落とさずにここまで来たので、1単位科目で単位取得上はあまり関係なくなっていますが、チャレンジします。
アメリカ政治史も400pくらいのテキストの中からほんの少しの部分についての論述が求められるようなので、しっかしテキストを読み込みたいと思います。
総合科目の地学と西洋史は、社会学が時間切れになったことと、東洋史をテキスト・スクーリングの両方で受けていたため、うち2単位が要件に加算されないことに気づき、なぜか、専門科目のレポートが全てOKとなったにもかかわらず、追加履修や改訂に伴う教科書購入といった出費がある中、通信教育最後のレポートとして提出しました。
2回目の卒論指導に向けて章立てを確定すべく参考文献の読み込みもこれからスピードアップする必要があります。レポートがとりあえず全部終わったので、集中すべくがんばります。
登録:
投稿 (Atom)