3/30/2009

4連分け

 ナビスコカップ予選B組 JEF UNITED1-1Reysol。
 またまた千葉ダービーでしたが勝ちきれずこれでリーグ戦を含めて4試合連続引き分け。勝ちきれないのか、それとも負けずによかったのか・・・どうなんでしょう。そろそろ白星をみてみたいところです。次の試合はアウェイでMontedio。結構、いい感じの試合をしているので要注意です。ここで落とすことになると、リーグ戦序盤はかなり厳しくなりそうです。

3/26/2009

ナビスコ予選初戦

 JEF UNITED1-1Vissel。
 大幅にメンバーを入れ替えるかと思われました、かなり小幅なものでした。巻と下村はベンチ外。しかし、勝ち切れませんでした。早く来い来い今シーズン初勝利といった感じです。次もナビスコ予選、がんばりましょう。

3/23/2009

Jリーグ第3節

 JEF UNITED1-1Frontale。
 初勝利にはつながりませんでした。これで2試合引き分けの1敗2分け勝ち点2です。開始直後にラッキーな得点の後、アレックスを中村憲剛にマンマークにつけるなど守りに守ったのですが、後半に追いつかれその後の反撃にはつながらなかったようです。
 今季も厳しいスタートになっていますが、新しい戦力もフィットしているようでもあります。ワールドカップアジア予選のためしばらくリーグ戦はお休みになりナビスコ杯の予選になります。ここで頑張って、リーグ戦の再開につなげて欲しいです。

3/18/2009

単位取得状況(3/18)

 現状はこんな感じです;
   合計116単位(118単位)。
 残りは卒論のみですが、夏スクは開設科目によりますが2科目4単位くらいはやってみたいと思っています。振り返ると本当に試験に持込可の科目が少なく苦労したことが思い出されます。

【総合教育科目】・・・48単位(50単位)
 《3分野科目》・・・36単位(38単位)
 〈社会科学〉・・・10単位(12単位)
  哲学④レポD→D→C 試験B(持込可)
  歴史(日本史)②レポB&A 試験D→D→D→C
  歴史(東洋史)②レポD→B 試験C ※所要単位に含まず
  歴史(西洋史)②レポC 試験D→C
  東洋史(夏スク)②A

 〈人文科学〉・・・16単位
  法学④レポA 試験B
  政治学④レポB 試験A
  経済学④レポA 試験C
  政治学(夏スク)②A
  社会学(夏スク)②A

 〈自然科学〉・・・10単位
  統計学④レポB&B&B&A 試験D→B(電卓のみ)
  地学④レポA&A&A&A 試験B(持込可)
  心理学(知覚・認知)②B

 《必修外国語》・・・8単位
  フランス語Ⅰ②レポA&A 試験B(辞書のみ)
  フランス語Ⅱ②レポB&B 試験B(辞書のみ)
  フランス語Ⅲ②レポC&C 試験B(辞書のみ)
  フランス語(中級;夏スク)②A
  フランス語(上級;夏スク)②A

 《選択外国語》・・・2単位
  英語Ⅰ②レポB&C 試験D→D→B

 《保健体育》・・・2単位
  保健衛生②レポB 試験A


【専門科目】・・・68単位
 《必修科目》・・・10単位
  憲法(J)④レポA 試験C
  政治学(J)⑥レポB 試験B(持込可)

 《選択必修科目》・・・36単位
  財政論(J)②レポC 試験A
  政治哲学②レポC 試験C(持込可)
  日本政治史②レポB 試験A
  日本政治史Ⅰ②レポA 試験C
  日本政治史Ⅱ②レポA 試験B
  ロシアの政治②レポA 試験A ※なぜかこのとき持込不可
  改訂・アメリカ政治史④レポA 試験D→C
  民法総論③レポA 試験A
  日本外交史Ⅰ④レポA 試験B
  日本外交史Ⅱ②レポB 試験A
  西洋外交史④レポA 試験C
  ヨーロッパ政治史①レポA 試験D→D→C
  国際法Ⅰ④レポD→C 試験C
  国際法Ⅱ②レポB 試験C

 《選択科目》・・・22単位
  社会政策(J)②レポA 試験A
  行政法(夏スク)②A
  行政法Ⅱ(救済法)(夏スク)②A
  憲法(夏スク)②B
  国際政治論(夏スク)②A
  国際政治論(夏スク)②C
  日本政治論(夏スク)②A
  日本政治論(夏スク)②A
  国際法(夏スク)②A
  国際紛争処理法(夏スク)B
  コミュニケーション論(夏スク)A

3/15/2009

資料収集

 昨日は妻から時間をもらって慶應図書館で文献漁りを午前中だけやりました。10:00~13:00までの3時間でしたが、あっという間に時間が過ぎ帰る時間になりました。みなさんが言われているように時間があればずーと居たいくらい貴重な文献が置かれてありました。これで本論第2章をさくさくと進めたいものです。
 もうひとつの話題はサッカーです。J1第2節の結果はJEF UNITED1-1Reysolでした。先月のちば銀カップでは惨敗だっただけに、少し進歩といったところでしょうか。次節はホームなので、勝ち点3を期待したいものです。
 今日は、六本木の東京ミッドタウンで仕事が関係するイベントの見学に家族で行ってきます。試食や試飲があるので楽しみです。

3/12/2009

一区切り

 昨日、通信事務局にお願いしていた単位計算の結果が郵送されてきました。結果は「卒論以外の単位は充足しています」という嬉しいものでした。
 2001年秋に入学して2007年1月試験を受ける前までに19単位(大サボリ)。2007年1月試験から2009年1月試験までの9回の試験で残りの単位97(+2)をとったことになります。今考えると本当にきちんとやっとけばとっくに卒業していたものと思われ、まさに後悔先に立たずです。
 今度の卒論指導で卒業予定申告の緑紙に先生から印鑑をもらえるので、このままいけば来年3月の卒業になりそうです。これも本来ならば9月に卒業できると先生に言われたのですが、昨年10月の指導時点で総合教育科目の単位が不足していたために無理でした。
 今後は夏スクで面白そうな課目、または卒論指導の先生が担当する課目があれば4単位までの範囲でチャレンジしてみようと思っています。
 試験の度に献身的に協力してくれた妻に返す返すも感謝するばかりです。結婚してなければこの勢いで単位を取得することはできなかったと思います。

3/08/2009

残念な結果&嬉しい結果

 まず、残念な結果はJEF UNITED0-3Gambaです。相手は70%くらいのデキだったと思いますが、厳しい結果です。いい時間帯もあったようだけど、全体的にまだまだのようです。しかし、相手の3点はすべて外国人。うーん、補強が必要ですかね。
 嬉しい結果ですが、卒論第1章についての先生からの返信がありました。丁寧に書かれていて第2章以降の展開が楽しみですみたいなお言葉をいただきました。この言葉を胸に更に日々努力するだけです。
 おまけ、昨晩は家で職場関係の人と北海道のカニを食べる宴会をやりました。盛り上がってしまい終了は23:30頃。特に妻の献身的協力には頭が下がります。

3/07/2009

2009Jリーグ開幕

 感動の最終節逆転残留から早4ヵ月。JEF UNITEDの今シーズンが開幕です。
去年と違って監督、選手ともマイナス部分が少なくプレシーズンマッチでは調子が上がりませんでしたが、準備はできていると思います。相手は世界3位のクラブGAMBA。ホームでの開幕戦は久々なので、やってくれることを期待します。BS1での中継もあるのでよっちぃが邪魔しなければ観戦したいと思います。
 試合前にはマネージャーに激励のメールしなくちゃです。(実は16:00からのAntlers-Redsの試合も特に祖母井さんも尊敬するRedsのフィンケのサッカーが面白そうなので興味深いところです。)

3/04/2009

卒論進捗

 本日、予定より3日遅れで本論第1章の初稿を先生にメールしました。約9,800字となり序論を加えると15,000字を少し超え、また、脚注も50を超えています。この章は国連がまとめたPKOガイドブックやレポートといった英語文献が多かったので読み込みに苦労しました。
 引き続き、第2章に入っていきます。目標の第3回卒論指導前までの完成に向けて日々努力していきたいところです。

3/01/2009

1月試験結果

 待ちかねていた結果が到着しました。夢の中ではすべて“A”と書いてあったのですが(笑)。
 結果は;
    ヨーロッパ政治史“C”
    地学“B”
    アメリカ政治史“C”
    改訂歴史(西洋史)“C”     とかなりぎりぎり。現実は厳しいです。
 しかし、今回の11単位で手元の計算によると116単位(認定外の2単位を加えると118単位)。総合教育科目で単位が取れたので、次の卒論指導では緑色の紙に先生の署名と印をもらい、来年3月卒業になりそうです。一応、事務局から成績表を取り寄せます。以前にも何度か単位計算で間違いもあったことだし。
 さて、卒論ですが本論第1章の大詰めです。先生に2月定期報告を行う必要があるので仕上げないといけません。月曜か火曜までかかりそうなのですが・・・。